わたしと選挙のこと

本日は衆議院議員選挙の投票日でした。

わたしは午前9時すぎくらいに歩いて投票所へ向かいました。投票所は、近くの学校の体育館です。10年ほど前にこの町に移り住んでから、期日前投票を除き、選挙があるたびにこの投票所を訪れています。

いつもは待ち時間なくすぐに入場できますが、今回は新型コロナウイルス感染症防止対策のため、体育館の中に入る人数を制限していたようで、投票所前にはすでに10名以上の列ができていました。多少待ち時間はありましたが、スムーズに案内され、投票を終えるまでの時間は5分程度だったと思います。

会場から出て驚いたのは、投票待ちの行列が3倍以上に伸びていたこと。今までこの投票所でこれほどの行列を見たことがありません。それだけ関心が高いヒトが多く、投票にきてくれたのだと、静かにテンションが上がりました。

感染症防止対策の入場制限のためにできた行列かもしれませんが、いつもの選挙でよく見る年齢層の方とは違うヒトビトも多く、少し涙が出そうでした。

多様なヒトが暮らす社会ですもの、どんな意見でもいいと思います。自分の意思を諦めず、投票してくれたことが、ひたすらに嬉しかったです。

それは、もちろん自分も。今回も諦めず、投票できて良かったです。自分の意思を投げつけてやりましたよ。

明日は投票日のこと

明日はいよいよ、衆議院議員選挙の投票日です。

わたしは朝からいそいそと、投票会場へ行ってきます。

今回も、自分の生きていたい世界に近づけるよう、諦めずに投票します。

選挙はもうすぐですのこと

本日も選挙の絵を描きました。

たくさんのいろんなヒトが、寄り集まって暮らしているのだから、さまざまな意見があって当然。それをちゃんと、選挙という形でぶつけてほしい。そんな思いを込めています。

裏返して履くのこと

それまで気にしなかったのに、突然気になって仕方なくなることがある。

例えば、防寒用の下着の縫い目。

それまで全く気にせずに毎日履いていたのに、先日突然、ももの内側の縫い目が気になってしまった。なんだか肌をチクチク刺激している気がする。肌荒れかしらと確認したが、できものなどがあるわけでもない。ただただ、チクチクする。別の下着に履き替えても、やっぱりチクチクするので、履くのがいやになってしまう。でも履かなければ、お腹が冷えてしまう。

解決策は、防寒用の下着を「裏返して履く」こと。縫い目がないと、肌へのストレスはない。

大変快適に過ごすことができた。


追記:本日も選挙の絵を描きました。もうすぐだ。

味噌の空き容器で間に合わせるのこと

幼虫の頃、蛹室のなかで仰向けに寝るのが好きで、無事に蛹になりいつのまにか無事に羽化していたヒラタクワガタさん。

蛹室でしばらく過ごしていましたが、先日ついに外へ出てきました。

念の為、木材を細かくしたようなマットと昆虫ゼリーは買ってきたものの、寒くなってきたし、このまま冬を越すだろうと高を括っていたわたしは焦りました。ヒラタクワガタさんに入っていただく適度な大きさのケースがありません。

ケースを買ってくるまでの間、とりあえず、洗っておいた味噌の空き容器にマットと昆虫ゼリーをセットして、入っていただくことにしました。

移動のため指を差し出すと、6本の足でぎゅっと掴んでくれたとき、ヒトの赤ちゃんに初めて指を掴まれたときと同じ感動を覚えました。夏はむにむにの幼虫で、つい最近まで蛹だったのに、ちゃんと成長してる〜。

さらに、マットの上を歩き回る姿を見て、さらに感動。ちゃ、ちゃんと歩けてる〜。えらい〜!

その後、適度な大きさのケースを購入して帰ってきたのですが、味噌容器のマットの中にもぐりこんで出てきてくれなくなりました。落ち着いたのなら無理に出すのもいけないし、しばらく様子をみようと思います。

来年の春まで、どうか無事に健やかに、生きてくださいませ。


追記

今日も投票の絵を描きました。

もういっちょのこと

本日、ラクガキ帳に向かうと、乙姫様のような女性の姿が浮かんできました。となりには子供を抱えた男性の姿も。

今日もわたしは、このクニで生きるいろんなヒトの姿を描きたいんだと気付いたので、気持ちにまかせて描きました。

単なる「わたし」が、生きていきたい世を選ぶのです。

 

わたしも投票しますのこと

夜のNHKのニュースで「わたしも投票します」というタグが流行っていると聞いて嬉しくなってしまった。

単なる「わたし」が、生きていきたい世を選ぶ、直接的な手段である選挙。

今までも諦めず投票してきたけど、今回だって諦めずに投票するぜ。

手水の龍さんのこと

神社の手水にいる龍さんがとても格好良くてスケッチさせていただいたことがあります。

正面から見るわたしの目には、龍さんがとてつもなく格好良く写っているのに、絵の中でそれを表現するのはなかなか難しいものです。

目に見えた、あるいは、思い描いた格好良さのまま表現できるといいのになあ。